ヤリイカ@しまや丸
今シーズンもしまや丸さんでヤリイカタームが
今日からスタートです。
去年は弟子3号君が2位、私が3位になることが
出来ました。
今年はどうでしょうね。
で今日が初日です。
100人参加すると終了となります。
さて、今日はカメラの充電忘れてしまい写真はありません。
先週あたりに洲崎南海域でそこそこの爆釣りがありました。
今週中旬からついに乙浜の真沖、隣の白間津沖で爆が
あり行程10分程度の近場でヤリイカが上がり始めました。
こうなると南房のハイシーズン突入です。
ただ今のところ水深は200m付近と少し深いですけどね。
もう少しすれば浅場でばんばん上がり始めると思いますよ。
今日は久しぶりにミヨシの席を指定されました。
船に弱い私としては非常にやばい席なのですが
まぁ天気予報では風も弱く凪予報なので大丈夫でしょう!!
さぁ頑張ろう!!
で・・・ポイントに着いたら北の強風吹きまくり!!!
当然波も・・・・・
開始早々イカの活性はそこそこありかけられるのですが
船の上下動で巻きばれの連続・・・・・
私も弟子3号君もヤリイカ釣りとしては非常に短い竿を
使っているので大波をかわすのは結構大変。
落とすたびにかかるのですがなかなか桶にはイカが
溜まりません~。
それでも段々多点で乗ってくるようになり少しばれても
イカが増えてきました。
勝山各船や南房各船みんな勢ぞろいで海上はにぎやかですね。
後半は海も凪ぎてきて釣りやすくなりました。
時間までがっちりやって私は54杯、弟子3号君が58杯。
TOPの方は60杯台だったのでまぁまぁかな?
もう一息って感じですね。
明日も連荘なので明日はもう少し頑張ってみましょう!!
今日からスタートです。
去年は弟子3号君が2位、私が3位になることが
出来ました。
今年はどうでしょうね。
で今日が初日です。
100人参加すると終了となります。
さて、今日はカメラの充電忘れてしまい写真はありません。
先週あたりに洲崎南海域でそこそこの爆釣りがありました。
今週中旬からついに乙浜の真沖、隣の白間津沖で爆が
あり行程10分程度の近場でヤリイカが上がり始めました。
こうなると南房のハイシーズン突入です。
ただ今のところ水深は200m付近と少し深いですけどね。
もう少しすれば浅場でばんばん上がり始めると思いますよ。
今日は久しぶりにミヨシの席を指定されました。
船に弱い私としては非常にやばい席なのですが
まぁ天気予報では風も弱く凪予報なので大丈夫でしょう!!
さぁ頑張ろう!!
で・・・ポイントに着いたら北の強風吹きまくり!!!
当然波も・・・・・
開始早々イカの活性はそこそこありかけられるのですが
船の上下動で巻きばれの連続・・・・・
私も弟子3号君もヤリイカ釣りとしては非常に短い竿を
使っているので大波をかわすのは結構大変。
落とすたびにかかるのですがなかなか桶にはイカが
溜まりません~。
それでも段々多点で乗ってくるようになり少しばれても
イカが増えてきました。
勝山各船や南房各船みんな勢ぞろいで海上はにぎやかですね。
後半は海も凪ぎてきて釣りやすくなりました。
時間までがっちりやって私は54杯、弟子3号君が58杯。
TOPの方は60杯台だったのでまぁまぁかな?
もう一息って感じですね。
明日も連荘なので明日はもう少し頑張ってみましょう!!
スポンサーサイト