スルメイカ@聡丸
今日は恵津丸さんは2隻ともイサキ、しまや丸さんは
キントキ、信栄丸さんは満船・・・・・・・
乙浜からのイカ船に乗れません・・・・・・
で、前から気になっていた太海港の聡丸さんにおじゃま
することにしました。
出船が午前3時、帰港が午前9時半くらいなので家に着くのも
早いしイカやる前にクロムツ、アジをやるのでお土産も
なんとかなりそう!!
イカにまだ慣れていない弟子6号君も誘って3人でイカ釣り
することにしました。

まだ午前3時は夜明け前・・・・
真っ暗ですねぇ。
涼しくていいですけどね。

朝はまずフラッシャーサビキを使用して
クロムツ釣りです。

さぁ出船です。
とりあえず眠い・・・・・・・

ポイントに着くころに薄明るくなってきました。

クロムツの食いは劇渋・・・・・・
なんとか弟子6号君が1匹GET!!
まだ釣り数回の弟子6号君ですが今日は
ウルメイワシ、クロムツ、アジなんかを
釣って少しだけ調子いいかも。

クロムツ最後の流しでようやく私も1匹GET出来ました。
残念ながら3号君は途中の棚でアジにつかまりクロムツは
駄目でした。
ま、イカ一杯釣るからいいでしょ!

さぁアジ釣りに変更です。

アジ用の仕掛けに変更してアジのポイントに
移動します。
アジは釣れるでしょう。

OKでした!!
アジはバンバン釣れます。
お土産用にみんな頑張って釣っていきます。

アジアジアジ!!

アジの部終了しました。
結構釣っちゃたなぁ・・・・・
イカとアジいれるので今日は青物用クーラー
持ってきたのでなんとか入るでしょう。
さぁ次は我々のメインのスルメイカです!!
実釣3時間の釣りなので一気に勝負です。

イカいました~!!
最初は単発のポツポツだったので今日は
駄目かもと思っていたんですが突然高さの
あるやたら濃い中層反応です。
もう触り始めてから10m以上幅がありそうなので
なんとか下の限界を見つけて一気にかけていきます。
なにせ今シーズン初の爆発だったのでこの後は
あまり写真撮る暇がありませんでした。
もううまくかければ11点10点掛け!!
4000番のリールも速度が落ちるくらい
かかります。





弟子3号君と棚を探りながらドッカーンと
かけていけてますよ!!

まぁ乗りっぱなしではないのですが
何回かに1回は必ず10点~8点程度の
多点があるので仕掛けのリペアも大忙し!!
直結仕掛けに全然慣れていない弟子6号君も
そこそこかけてますよ!
4点掛けしてちゃんと取り込んでましたね!!。

きゃー結構のりました!!

おー上から付いてるな!!

潮が澄んでるので下の方のイカまで見えます。

今日はチェリーが2回もありました。

無事10点完了!!


ちなみに隣の3号君は超ハイペースで多点して
いっています。
楽しそうですよ!!
1日船なら確実に束越えペースです。

もう3号君の樽はぎゅーぎゅー状態です。
50杯は軽くオーバーしています。


私も精一杯頑張ってはいますが到底追いつけない
なぁ、そのくらい今日の弟子3号君は絶好調!!
陽が昇って来て真夏の暑さになってきて
汗びっしょりでイカ釣りを楽しみました。

さぁそろそろお終いの時間です。
少しむらはありましたが中層の厚い群れに
ぶつかる回数が多かったですね!!
3時間でしたがもう大満足出来ました!!

私は66杯で終了です。
時間を考えればいい感じだったですね。

3号君はお見事!!竿頭!!
84杯!!!
3時間でよくここまで釣りましたね!!
雰囲気的には束ペースでした。
ちなみにまだイカ数回の弟子6号君も
アシスト無しで15杯GET!!
よく頑張ったねぇ!!
お昼過ぎには家に着けて楽ちんでしたね!!
でも・・・・ すんごく疲れました・・・・・・




弟子6号君宅も美味しく食べたみたいですね!
キントキ、信栄丸さんは満船・・・・・・・
乙浜からのイカ船に乗れません・・・・・・
で、前から気になっていた太海港の聡丸さんにおじゃま
することにしました。
出船が午前3時、帰港が午前9時半くらいなので家に着くのも
早いしイカやる前にクロムツ、アジをやるのでお土産も
なんとかなりそう!!
イカにまだ慣れていない弟子6号君も誘って3人でイカ釣り
することにしました。

まだ午前3時は夜明け前・・・・
真っ暗ですねぇ。
涼しくていいですけどね。

朝はまずフラッシャーサビキを使用して
クロムツ釣りです。

さぁ出船です。
とりあえず眠い・・・・・・・

ポイントに着くころに薄明るくなってきました。

クロムツの食いは劇渋・・・・・・
なんとか弟子6号君が1匹GET!!
まだ釣り数回の弟子6号君ですが今日は
ウルメイワシ、クロムツ、アジなんかを
釣って少しだけ調子いいかも。

クロムツ最後の流しでようやく私も1匹GET出来ました。
残念ながら3号君は途中の棚でアジにつかまりクロムツは
駄目でした。
ま、イカ一杯釣るからいいでしょ!

さぁアジ釣りに変更です。

アジ用の仕掛けに変更してアジのポイントに
移動します。
アジは釣れるでしょう。

OKでした!!
アジはバンバン釣れます。
お土産用にみんな頑張って釣っていきます。

アジアジアジ!!

アジの部終了しました。
結構釣っちゃたなぁ・・・・・
イカとアジいれるので今日は青物用クーラー
持ってきたのでなんとか入るでしょう。
さぁ次は我々のメインのスルメイカです!!
実釣3時間の釣りなので一気に勝負です。

イカいました~!!
最初は単発のポツポツだったので今日は
駄目かもと思っていたんですが突然高さの
あるやたら濃い中層反応です。
もう触り始めてから10m以上幅がありそうなので
なんとか下の限界を見つけて一気にかけていきます。
なにせ今シーズン初の爆発だったのでこの後は
あまり写真撮る暇がありませんでした。
もううまくかければ11点10点掛け!!
4000番のリールも速度が落ちるくらい
かかります。





弟子3号君と棚を探りながらドッカーンと
かけていけてますよ!!

まぁ乗りっぱなしではないのですが
何回かに1回は必ず10点~8点程度の
多点があるので仕掛けのリペアも大忙し!!
直結仕掛けに全然慣れていない弟子6号君も
そこそこかけてますよ!
4点掛けしてちゃんと取り込んでましたね!!。

きゃー結構のりました!!

おー上から付いてるな!!

潮が澄んでるので下の方のイカまで見えます。

今日はチェリーが2回もありました。

無事10点完了!!


ちなみに隣の3号君は超ハイペースで多点して
いっています。
楽しそうですよ!!
1日船なら確実に束越えペースです。

もう3号君の樽はぎゅーぎゅー状態です。
50杯は軽くオーバーしています。


私も精一杯頑張ってはいますが到底追いつけない
なぁ、そのくらい今日の弟子3号君は絶好調!!
陽が昇って来て真夏の暑さになってきて
汗びっしょりでイカ釣りを楽しみました。

さぁそろそろお終いの時間です。
少しむらはありましたが中層の厚い群れに
ぶつかる回数が多かったですね!!
3時間でしたがもう大満足出来ました!!

私は66杯で終了です。
時間を考えればいい感じだったですね。

3号君はお見事!!竿頭!!
84杯!!!
3時間でよくここまで釣りましたね!!
雰囲気的には束ペースでした。
ちなみにまだイカ数回の弟子6号君も
アシスト無しで15杯GET!!
よく頑張ったねぇ!!
お昼過ぎには家に着けて楽ちんでしたね!!
でも・・・・ すんごく疲れました・・・・・・




弟子6号君宅も美味しく食べたみたいですね!
スポンサーサイト