鯛五目@恵津丸
先週に続き今週末も関東に台風が・・・・・
南房各港にも被害が出たようで・・・・・
私の通う乙浜港は大丈夫だったようです。
さて、土曜日の出船ですが中止の船も多い
ようですが、なんとか昼までは雨ももちそうだし
波風もまだたいしたことないので出船ということに
なりました。
ただ、予定していたスルメ・ヤリイカはあまりに
状況が良くないので(沖の瀬ではヤリイカ束釣りに
なりましたが)鯛五目で出船することになりました。
コマセは嫌なのですがあまりに過酷なイカ釣りも
なんなんで魚釣りすることにしました。

この台風予報の中集まったのは常連4人。
右舷は私と弟子3号君の貸切。
ミヨシ側に3号君ともよりに私です。

雨もまだ降らないし風もそんなに吹いていない
ので少し安心しました。

朝一は真鯛のポイントで真鯛狙いです。
以前はたまに行っていた真鯛釣りですが
最近はめっきりイカ専門になってしまったので
もうコマセ鯛もどうしたらよいやら・・・・
なので竿も真鯛竿は持ってこずに五目系の
短い竿でやっちゃいます。

ま、置き竿でのんびり~と。
左舷側で2回かけて2回切られ、私にも1回
食ってきて巻き始めた習慣に瞬殺・・・・・
ま、こんなもんでしょ。
でっかい真鯛は甘くないですからね。
1Kgくらいの塩焼き真鯛でいいのになぁ。
後半の五目に期待しましょ!!

少し深場の五目のポイントに移動しました。
こうなると気が楽になって(?)張り切ってる
弟子3号君が何かかけましたよ!!
何かな?

最初は血を吹き出すソーダガツオでした!
小さいからリリース!

はい、さてお次は??

おでこが少し出っ張ったハナダイでしたね!
このサイズならいいですね。

風が少し吹き始めて海も少し
ぱしゃぱしゃしてきましたが食いはいいです。
はいまた食いました。

おーいいサイズですねぇ。

釣れる釣りはやっぱりいいなぁ!

ちっちゃなキダイですね。

さて、次は?

ヒメとカイワリでしたね!
こんな感じで五目釣りを楽しめましたよ。

いいねぇ!

塩焼きにグー!

ホウボウも登場。
流石五目釣り。
ハナダイ、キダイ、ソーダガツオ、サバ、ヒメ
カイワリ、キントキ、ホウボウが釣れましたよ。
イナダとかも釣れてる人もいましたが我々には
食ってきませんでしたね。

2人で55匹でした。
お土産にはばっちりですね!!
ヤリイカが始まるまでしばらくはこの
五目と夜クロムツで楽しむしかないかな?





南房各港にも被害が出たようで・・・・・
私の通う乙浜港は大丈夫だったようです。
さて、土曜日の出船ですが中止の船も多い
ようですが、なんとか昼までは雨ももちそうだし
波風もまだたいしたことないので出船ということに
なりました。
ただ、予定していたスルメ・ヤリイカはあまりに
状況が良くないので(沖の瀬ではヤリイカ束釣りに
なりましたが)鯛五目で出船することになりました。
コマセは嫌なのですがあまりに過酷なイカ釣りも
なんなんで魚釣りすることにしました。

この台風予報の中集まったのは常連4人。
右舷は私と弟子3号君の貸切。
ミヨシ側に3号君ともよりに私です。

雨もまだ降らないし風もそんなに吹いていない
ので少し安心しました。

朝一は真鯛のポイントで真鯛狙いです。
以前はたまに行っていた真鯛釣りですが
最近はめっきりイカ専門になってしまったので
もうコマセ鯛もどうしたらよいやら・・・・
なので竿も真鯛竿は持ってこずに五目系の
短い竿でやっちゃいます。

ま、置き竿でのんびり~と。
左舷側で2回かけて2回切られ、私にも1回
食ってきて巻き始めた習慣に瞬殺・・・・・
ま、こんなもんでしょ。
でっかい真鯛は甘くないですからね。
1Kgくらいの塩焼き真鯛でいいのになぁ。
後半の五目に期待しましょ!!

少し深場の五目のポイントに移動しました。
こうなると気が楽になって(?)張り切ってる
弟子3号君が何かかけましたよ!!
何かな?

最初は血を吹き出すソーダガツオでした!
小さいからリリース!

はい、さてお次は??

おでこが少し出っ張ったハナダイでしたね!
このサイズならいいですね。

風が少し吹き始めて海も少し
ぱしゃぱしゃしてきましたが食いはいいです。
はいまた食いました。

おーいいサイズですねぇ。

釣れる釣りはやっぱりいいなぁ!

ちっちゃなキダイですね。

さて、次は?

ヒメとカイワリでしたね!
こんな感じで五目釣りを楽しめましたよ。

いいねぇ!

塩焼きにグー!

ホウボウも登場。
流石五目釣り。
ハナダイ、キダイ、ソーダガツオ、サバ、ヒメ
カイワリ、キントキ、ホウボウが釣れましたよ。
イナダとかも釣れてる人もいましたが我々には
食ってきませんでしたね。

2人で55匹でした。
お土産にはばっちりですね!!
ヤリイカが始まるまでしばらくはこの
五目と夜クロムツで楽しむしかないかな?






スポンサーサイト