秋晴れのアジ
今日はレポーターではなく正式に参戦です。
貰っていただく都合もあるため朝出船の洋平丸さんにおじゃましました。

天気予報によると今日はこの秋一番の秋晴れになるそうです。
北風なので少し肌寒いですね。


私が予約した時点では3名だったのですが結局14名で出船になりました。
洋平船長が風邪を押して出船するというので3名じゃあんまりだろうと常連メンバー
が駆けつけたようです。 うーーんなんていいお客さん! ははは。
本当は空いてるから楽だなってみんな思ったかも?
顔なじみの熟練者が大勢なので今日は大釣り? みんな大きなクーラーを用意済み。
これじゃ洋平船長やりづらいよねー。

眠いので木更津まで寝ていくことにしました。 秋の青空が最高!!

さぁ到着、釣り開始です。 どうかなぁ??
おっ良いあたり!! 引くなぁ・・ しょっぱなから25cmクラスの中大型がばしばし。
これで余裕の出来てしまった常連連中(当然私も)、「今日は大きいからクーラー
に入らなくなるね」「昼で早上がりだな」・・・・ これがいけなかったのですが
まだこの時はこのままいけると思ってました、みんな・・・
だからのんびり引きを楽しんだり、取り込みでばらしたり・・・

いいアジがたまっていきます。

この時右舷には大サバの強襲、サバサバサバ・・・ アジの数が伸びない・・・・
でもまぁ余裕しゃくしゃく! だって左舷はアジ来てるしそのうちアジに変わって
くるさってなもんです。 そりゃそう思いますよ。
左舷(私は左舷)にも時々大サバ(ほぼ全部真サバ)が釣れてきます。
おまつりもします、サバも一匹一匹血抜いて内臓取って・・・ 余裕ですな。
取った内臓を鳥にあげて喜んだり・・・・
しかし
まだ誰も気づいていません・・・ アジのあたる間隔が少しずつ長くなっていたのを!!!
と 止まった・・・・
洋平船長はへろへろ・・ 鼻声で「反応はいいですからコマセ振ってください」と檄を飛ばします。
振ってますって! いつもより多く振ってますって!
来てしまいました・・ 中だるみ時間・・ 潮も止まって更に厳しくなります。
でもね、みんな安心してました。 朝のあの食いだもの、またくるよ、絶対!
で・・人間の食事タイム!! この時はまだポツポツ食ってたのでここで頑張れば良かった。

ここで26匹・・・ 予定は束・・・ 駄目かな? ようし予定変更!! 50匹!!
このあと何箇所か移動するも・・・・・
潮が動き出すまで駄目かも?

他の船も渋そう・・・
ここから終了まではポツポツと時々食うのを拾う感じの釣りになりました。
少し潮がききだしてから潮下の人はそこそこ釣っていきますが潮上は悲惨・・
なぜか潮下の置き竿にも負けてしまう有様・・・
うーーん洋平丸の船の誘いのが釣れるのかぁ・・・・・
HPには「置き竿では釣れません」って書いてあるけど今後は「置き竿でないと
釣れません」にしないといけないような・・・・・
それでも頑張って(本当に頑張りましたよ)最終的には32匹(アジのみ)で終了。
目標達成出来ずです。 でも釣った人は50オーバーだったんじゃないかな?
まだまだ修行が足りないようです。 精進しましょう。

大きなクーラーでいったので氷のが多いですね。
サバは完璧に絞めて、血抜き、内臓も除去したので美味しいはず!!
おくちゃんさんに美味しく食べて戴けると思います。

まぁ今日も楽しい一日でした。 秋の東京湾も綺麗ですね。
今日の反省:「アジは食いがいいときはがんがん釣る!!」
みなさんお疲れ様でした!!
洋平船長、夜遊び控えて風邪なおしてくださいね、お疲れ様でした!

だいたいこのサイズでした。

サバもまん丸!!
貰っていただく都合もあるため朝出船の洋平丸さんにおじゃましました。

天気予報によると今日はこの秋一番の秋晴れになるそうです。
北風なので少し肌寒いですね。


私が予約した時点では3名だったのですが結局14名で出船になりました。
洋平船長が風邪を押して出船するというので3名じゃあんまりだろうと常連メンバー
が駆けつけたようです。 うーーんなんていいお客さん! ははは。
本当は空いてるから楽だなってみんな思ったかも?
顔なじみの熟練者が大勢なので今日は大釣り? みんな大きなクーラーを用意済み。
これじゃ洋平船長やりづらいよねー。

眠いので木更津まで寝ていくことにしました。 秋の青空が最高!!

さぁ到着、釣り開始です。 どうかなぁ??
おっ良いあたり!! 引くなぁ・・ しょっぱなから25cmクラスの中大型がばしばし。
これで余裕の出来てしまった常連連中(当然私も)、「今日は大きいからクーラー
に入らなくなるね」「昼で早上がりだな」・・・・ これがいけなかったのですが
まだこの時はこのままいけると思ってました、みんな・・・
だからのんびり引きを楽しんだり、取り込みでばらしたり・・・

いいアジがたまっていきます。

この時右舷には大サバの強襲、サバサバサバ・・・ アジの数が伸びない・・・・
でもまぁ余裕しゃくしゃく! だって左舷はアジ来てるしそのうちアジに変わって
くるさってなもんです。 そりゃそう思いますよ。
左舷(私は左舷)にも時々大サバ(ほぼ全部真サバ)が釣れてきます。
おまつりもします、サバも一匹一匹血抜いて内臓取って・・・ 余裕ですな。
取った内臓を鳥にあげて喜んだり・・・・
しかし
まだ誰も気づいていません・・・ アジのあたる間隔が少しずつ長くなっていたのを!!!
と 止まった・・・・
洋平船長はへろへろ・・ 鼻声で「反応はいいですからコマセ振ってください」と檄を飛ばします。
振ってますって! いつもより多く振ってますって!
来てしまいました・・ 中だるみ時間・・ 潮も止まって更に厳しくなります。
でもね、みんな安心してました。 朝のあの食いだもの、またくるよ、絶対!
で・・人間の食事タイム!! この時はまだポツポツ食ってたのでここで頑張れば良かった。

ここで26匹・・・ 予定は束・・・ 駄目かな? ようし予定変更!! 50匹!!
このあと何箇所か移動するも・・・・・
潮が動き出すまで駄目かも?

他の船も渋そう・・・
ここから終了まではポツポツと時々食うのを拾う感じの釣りになりました。
少し潮がききだしてから潮下の人はそこそこ釣っていきますが潮上は悲惨・・
なぜか潮下の置き竿にも負けてしまう有様・・・
うーーん洋平丸の船の誘いのが釣れるのかぁ・・・・・
HPには「置き竿では釣れません」って書いてあるけど今後は「置き竿でないと
釣れません」にしないといけないような・・・・・
それでも頑張って(本当に頑張りましたよ)最終的には32匹(アジのみ)で終了。
目標達成出来ずです。 でも釣った人は50オーバーだったんじゃないかな?
まだまだ修行が足りないようです。 精進しましょう。

大きなクーラーでいったので氷のが多いですね。
サバは完璧に絞めて、血抜き、内臓も除去したので美味しいはず!!
おくちゃんさんに美味しく食べて戴けると思います。

まぁ今日も楽しい一日でした。 秋の東京湾も綺麗ですね。
今日の反省:「アジは食いがいいときはがんがん釣る!!」
みなさんお疲れ様でした!!
洋平船長、夜遊び控えて風邪なおしてくださいね、お疲れ様でした!

だいたいこのサイズでした。

サバもまん丸!!
スポンサーサイト
コメントの投稿
いつもすみません。
おくちゃんさん>いつも取りに来ていただきまして
すみません。
丸のままお渡し出来るし持っていかなくて済むので
非常に助かります。
ありがとうございます。
水曜日頑張りましょうね!
すみません。
丸のままお渡し出来るし持っていかなくて済むので
非常に助かります。
ありがとうございます。
水曜日頑張りましょうね!
やっぱり釣れる時に釣らないとダメですねぇ。
でも、鯖は嬉しいですけどね。
人にもよるかな〜?
そうそう、今日は長浦行こうと思ってたのに、気がついたら夕方・・・爆睡してしまいました〜(−−;
また気が向いた時にでも、向かいます。
でも、鯖は嬉しいですけどね。
人にもよるかな〜?
そうそう、今日は長浦行こうと思ってたのに、気がついたら夕方・・・爆睡してしまいました〜(−−;
また気が向いた時にでも、向かいます。
御馳走様
いえいえ好きでもらいに行ってるのでお気になさらず(^-^)v
今日も近所の釣り仲間と締め鯖、づけの鯵(しゃちょうさんお勧めの)で一杯やってますよ(^-^)v
鯖捌く前からヌルヌルで脂ノリノリの期待大でした。期待裏切りませんねぇd=(^o^)=b
フジッコの鯵初めての味ですが旨いねぇ!ナイスです!
またお願いします!
水曜日頑張りましょう!
鈴美丸マスコットガールの声援も受けてますからね
(≧∀≦)
今日も近所の釣り仲間と締め鯖、づけの鯵(しゃちょうさんお勧めの)で一杯やってますよ(^-^)v
鯖捌く前からヌルヌルで脂ノリノリの期待大でした。期待裏切りませんねぇd=(^o^)=b
フジッコの鯵初めての味ですが旨いねぇ!ナイスです!
またお願いします!
水曜日頑張りましょう!
鈴美丸マスコットガールの声援も受けてますからね
(≧∀≦)
双方活発
今日は朝から揚げたてコロッケ食べて出撃でした。
(早朝のマックスバリューでサンドイッチとか軽めの朝食を買おうと思ったのですが、コロッケの品出しをしていて思わず買ってしまった)
橋脚周りのアジ君もコロッケパワーが効いたのか、食い気も活発でしたよ〜♪
そうそう今日はイイダコ撃沈だったみたいですね。
浦安や川口の船宿が釣果出してません。
最近北東風が強いから底荒れしてるのかな??
(早朝のマックスバリューでサンドイッチとか軽めの朝食を買おうと思ったのですが、コロッケの品出しをしていて思わず買ってしまった)
橋脚周りのアジ君もコロッケパワーが効いたのか、食い気も活発でしたよ〜♪
そうそう今日はイイダコ撃沈だったみたいですね。
浦安や川口の船宿が釣果出してません。
最近北東風が強いから底荒れしてるのかな??
昨日はスミマセン・・・良い結果ならず・・・
体調はだいぶ良くなりました・・・
今日は昨日のリベンジできました!
まだ大型アジ健在でした!
またお待ちしてます!
体調はだいぶ良くなりました・・・
今日は昨日のリベンジできました!
まだ大型アジ健在でした!
またお待ちしてます!
おだいじにね
良かったですね。
あの橋脚周りはやはりでかいのいるんですね。
38cmは凄い!!
昨日のサバ美味しかったですよ!!
一匹は猫軍団が喜んで食べてました。
今日も寒かったからきつかったでしょう・・
おだいじにね。
元気が一番!
もうそろそろ若くないんだしね。
あの橋脚周りはやはりでかいのいるんですね。
38cmは凄い!!
昨日のサバ美味しかったですよ!!
一匹は猫軍団が喜んで食べてました。
今日も寒かったからきつかったでしょう・・
おだいじにね。
元気が一番!
もうそろそろ若くないんだしね。
マスコットガールです
オクチャンさんが認めてくれたので、
マスコットガールに昇格です。
それで、目はもう大丈夫なんですか?
水曜日は頑張って来てくださいね。
ストレス溜まっているので、
釣果が良くないと、
「うひゃひゃひゃひゃ」って面白がって
バンバンとコメント送っちゃいますよ!!!
マスコットガールに昇格です。
それで、目はもう大丈夫なんですか?
水曜日は頑張って来てくださいね。
ストレス溜まっているので、
釣果が良くないと、
「うひゃひゃひゃひゃ」って面白がって
バンバンとコメント送っちゃいますよ!!!
目はだいたいOKです
もうほぼ腫れが引いたのでOKですん。
水曜日はどうかな? 凪ならよさそうですけど。
今週から(水曜の夜ぐらいから・・)出張が続くので
結構年末にかけて厳しくなりそうです。
中国も情勢がもう少し落ち着いたら年内に行ってこないと
いけないし・・
もうすこしで釣りも月一か2回ぐらいになるんで
今のうちに楽しんでおきたいとこです。
水曜日はどうかな? 凪ならよさそうですけど。
今週から(水曜の夜ぐらいから・・)出張が続くので
結構年末にかけて厳しくなりそうです。
中国も情勢がもう少し落ち着いたら年内に行ってこないと
いけないし・・
もうすこしで釣りも月一か2回ぐらいになるんで
今のうちに楽しんでおきたいとこです。
確定者
金曜日、船長にお誘いを受けました
秘密兵器に自作テンヤで27日に参戦
しますので皆さんヨロシク願います。
秘密兵器に自作テンヤで27日に参戦
しますので皆さんヨロシク願います。
凪だといいですね。
船藤さん>27日よろしくお願いいたします。
凪だといいですねー。
天気は良い方向みたいですが。
凪だといいですねー。
天気は良い方向みたいですが。
勉強させていただきます
船藤さん、しゃちょうさん27日よろしくお願いします。
少し寒くなりそうな予報で北風が心配です。
少し寒くなりそうな予報で北風が心配です。
明日
船藤さん>夕方船長と相談してそのほうが
よいのではないかと・・
明日のご報告お待ちしています。
なんやらマスコット嬢も参加らしいので
期待してますよ!
よいのではないかと・・
明日のご報告お待ちしています。
なんやらマスコット嬢も参加らしいので
期待してますよ!
天気がねー
しゃちょう、オクチャンご一緒出来なく残念です
中通し竿で釣るハゼ釣りも良く行っていたので
都合をつけたいです。
中通し竿で釣るハゼ釣りも良く行っていたので
都合をつけたいです。
次回に期待で〜
長浦行ってきましたよ〜
都合アナゴはできませんでしたが、ハゼのサイズいいですね!
来月中旬あたりまで、おかっぱりで楽しめそうですね〜
当日は吉野石膏あたりも不発だったらしく、みなさんイマイチでしたよ
都合アナゴはできませんでしたが、ハゼのサイズいいですね!
来月中旬あたりまで、おかっぱりで楽しめそうですね〜
当日は吉野石膏あたりも不発だったらしく、みなさんイマイチでしたよ
沖より厳しい
そうですか・・
あの日の夜、長浦のアナゴ釣りの人たちの
OFF会もあったのですが不発だったみたいです。
さすがに投げは厳しいですよね。
私の場合最初からのほほんとする為に行くんだと
自分に言い聞かせてるので最近は釣れなくても場所変えも
しませんねー。
昔は房総半島一周コースとかそのまま北上茨城まで
とか気合にまかせて釣り歩いたのですがもう駄目です。
まず投げたら車に入っちゃいますからね。
また日和が良さそうなときに私もハゼ狙いで行こうと
思っています。でもあさってから週末まで雨・・・・
めげますねー。
あの日の夜、長浦のアナゴ釣りの人たちの
OFF会もあったのですが不発だったみたいです。
さすがに投げは厳しいですよね。
私の場合最初からのほほんとする為に行くんだと
自分に言い聞かせてるので最近は釣れなくても場所変えも
しませんねー。
昔は房総半島一周コースとかそのまま北上茨城まで
とか気合にまかせて釣り歩いたのですがもう駄目です。
まず投げたら車に入っちゃいますからね。
また日和が良さそうなときに私もハゼ狙いで行こうと
思っています。でもあさってから週末まで雨・・・・
めげますねー。