ヤリイカ@恵津丸
先週は思いのほかスルメが乗ったので
今週はスルメメインのつもりで釣行です。

今日はここ最近では珍しく晴天無風の
べた凪予報です。
気温も相当高くなるみたいですね。

なんか夏の朝みたいな雰囲気です。

今回は完全にスルメ仕様のタックルです。
予備竿も直結用を用意しました。
ヤリイカタックルは持ってきていません。
これでスルメがいなかったら・・・・・・・

南房の夏はベタ凪が多いです。
冬は結構荒れるんですけどね。

サバはいるんですが、スルメが・・・・・・
ヤリも・・・・・・
先週あんなに元気だったスルメはどうしたんでしょう?

しばらくやったのですがどうにもならないので
西側へ移動することになりました。


ヤリイカ船が少し集結していましたが
どうも調子は良くないようです。

ここではイカの雰囲気がありました。
でも・・・ これはヤリですね。
弟子3号君も直結でヤリ取ってます。

スルメはいませんがオスのヤリがかかってきますね。
でもポツンポツンな感じです。





多点出来たのも1回のみでしたね。
今日はスルメは混じりませんでした。

ま、今日はこんなもんです。
みごとな凪倒れでした。
スルメが混じらないとヤリイカだけではもう
数とれないみたいです。
私は15杯、弟子3号君が17杯で終了。
TOPは20杯ぐらいでしたね。
今回は連荘なので明日に期待してみましょう!!
今週はスルメメインのつもりで釣行です。

今日はここ最近では珍しく晴天無風の
べた凪予報です。
気温も相当高くなるみたいですね。

なんか夏の朝みたいな雰囲気です。

今回は完全にスルメ仕様のタックルです。
予備竿も直結用を用意しました。
ヤリイカタックルは持ってきていません。
これでスルメがいなかったら・・・・・・・

南房の夏はベタ凪が多いです。
冬は結構荒れるんですけどね。

サバはいるんですが、スルメが・・・・・・
ヤリも・・・・・・
先週あんなに元気だったスルメはどうしたんでしょう?

しばらくやったのですがどうにもならないので
西側へ移動することになりました。


ヤリイカ船が少し集結していましたが
どうも調子は良くないようです。

ここではイカの雰囲気がありました。
でも・・・ これはヤリですね。
弟子3号君も直結でヤリ取ってます。

スルメはいませんがオスのヤリがかかってきますね。
でもポツンポツンな感じです。





多点出来たのも1回のみでしたね。
今日はスルメは混じりませんでした。

ま、今日はこんなもんです。
みごとな凪倒れでした。
スルメが混じらないとヤリイカだけではもう
数とれないみたいです。
私は15杯、弟子3号君が17杯で終了。
TOPは20杯ぐらいでしたね。
今回は連荘なので明日に期待してみましょう!!
スポンサーサイト